今から 40年前になるだろうか、
古い写真が 夏の高校生を伝えてくれる。
戸田高校(現在は埼玉県立戸田翔陽高校)の 3年4組
夏休みが終わって 新学期、9月の文化祭に何をやるかという話し合いで、
「夏休み前のだいぶ前に 一階教室窓下に 臨時の畑を作って植えた ヘチマが育って
教室日よけ庇に大きくぶら下がった。
これを使って ヘチマや秋の七草のある和風喫茶店をやる。
ウエイトレス、ウエーターは 当然 浴衣姿で。 ダンゴを作って出す。」と決まった。
そのあと、雑草ぼうぼうの中庭に出て、このような記念写真を撮影。
やる気満々であった。


私は、毎年、戸田の郷土博物館図書館に11月、戸田市文化祭での講演をおこなうので
この高校の前を通り、フェンス越しに この写真を撮った中庭を見る。
改修された教室の窓を見る機会に恵まれている。
私が 教員生活 最初の担任であった みんな
40年前の若人 みんな元気でいるかな?
スポンサーサイト
2017.08.28